
Selpyに登録してすぐ退会した私です。
よく調べず「ストックフォトやってみよ!えい!」と登録した私が悪いんですけどね。この記事では何故すぐ退会しようと思ったのかを書きます。セルピーを始めようと思っている人の参考になればいいなと思います。
自由に投稿出来ない
PIXTA(ピクスタ)やAdobe Stockみたいに自分のポートフォリオがあってそれを見た企業や個人が購入する形かと思っていたら
企業がこういう写真が欲しいとリクエスト(お題)を出す
↓
お題に沿った写真をユーザーがSNSに投稿(出品数に限りあり)
↓
その中から企業が選んで買う
という仕組みでした。
-I-あなたの日常には価値がある-https___selpy.co_.jp_.jpg)
公式HPにもちゃんと説明があった(自分が悪い)
PCから投稿するタイプのフォトストックサイトみたいに写真をジャンル分けしてタグ付けして個人も購入出来るようしたら良いのに~
ある程度フォロワーがいるSNSアカウント必須
SNSにシェアすることが絶対条件なのでInstagram(インスタ)かTwitterのアカウント必要です。どちらでもOKという募集がほとんどですが、インスタ限定の募集もあるので、インスタのアカウントの方が稼ぎやすいと思います。
ちなみに鍵がかかっているアカウントや極端にフォロワーが少ないアカウントはNG判定されて使えません。私はブログでも使っているツイッターと知り合い限定の鍵つきインスタアカウントしか持っていないので「あっ…無理」ってなりました。だっていきなり友達がこんなハッシュタグ付けて投稿しだしたら「どしたどした?インスタグラマーなるんか?」ってなりますもん。
※タグや文章は自動挿入され、そのまま投稿しなければいけない
でも結構投稿されているみたいですね
自分のコメントも足すと購入確率UPらしいけど余計怪しまれそう
友達「はいでたステマ~~~!!!」
いやでも、もしかすると私が時代遅れなだけで実はSelpyが流行ってて普通に受け入れられている可能性もある。この運営会社の代表取締役はテラスハウスの元メンバーらしいし若い人には知名度が高いのかもしれない
買われなかったら売上なし

↑
これはInstagram限定のお題
愛用している化粧水を撮ってインスタでシェアして購入されると500円の報酬。選ばれなければ売上ゼロ。参加者に10円くらいくれても良くない!?
説明欄に笑顔で化粧水と映ったり使用中の写真を出品すれば購入率がアップすると書いてありました。いや確かに選ばれると500円は結構良い値段だけど顔まで映して売れないとか…。
画像+アンケートに答えることが条件というのもあります。
企業は消費者アンケートも取ることが出来ていいですな~
そのお題に出品した人の写真一覧はユーザー全員が見れるから個人的には顔出しするのはキツいな~と思いました。顔が映ってない使用中の写真ならそんなに悪い条件でも無いと思いますけど。まぁインスタで鍵垢にせず顔出ししている人もいるから人それぞれか!
Selpyに向いている人
・写真を撮ることが好き
・インフルエンサー(フォロワーが多い)
・隙間時間にお小遣いを稼ぎたい
・フォロワーがセルピーに理解がある
こういう自分のお気に入りや愛用品の紹介なら大丈夫だと思いますが、ゴリゴリの宣伝みたいなのは好まれないので気を付けたほうが良いです。芸能人もコメント欄でよく叩かれてるし。
顔出しで確率が上がるなどを書いてない結構良い値段のお題もあったので、顔出しが嫌だという人でもコツコツ投稿していれば数百円から数千円ならいけそうな気がしました。当たれば結構いい報酬なんだけど条件が少し厳しいかなぁ~
まぁスマホアプリで気軽に始められるので自分に合っていると思ったらとりあえず試すのもアリですね