ぐうの音。
ぐうの音ってなんだ。
最初はお腹が空いたという意味だと
思っていました。
ぐう~っていう空腹サインに気づかない
ほど夢中になる的な。
うん、違いましたよね。
全く反論や弁解などができないさま。
「ぐう」は息が詰まった時の声を表現する
言い回しであり、「ぐうの音」は、
息が詰まった時に出す声の音を指す表現。Weblio 辞書より
あー、あれか!
漫画とかでよく
「ぐっ…何も言えない」
みたいなアレか!
小学生の頃なんで「ぐっ」
って言うのか疑問だったんですよ~
だってどうやったって出ないじゃないですか。
(アニメや漫画の見過ぎな子は
意識的に擬音を出していたけど)
「ぐうの音が出ない」という言葉は
渡り廊下走り隊の
「完璧ぐ~のね」っていう歌で
知りました(当時高校生)
↓ こちらがその曲

多分どっかで聴いてリズムにハマった。
\ GOGO!Let’s go ロマンスぅ! /
って絶対ヲタ芸やるとこですよね。
これLIVEで盛り上がるやつや~
楽しそう~やりたい~
って思って調べたら
2014年2月9日、約5年におよぶ
活動に幕を閉じ解散した
まじっすかぁ~
ネギマ、まゆゆは可愛い。
当時は、渡り廊下走り隊のメンバーが
誰なのかもAKB発だということも
知らなかったうえに
「渡り廊下滑り隊のさ~」
と友達に言っていました。
1人のアイドルオタクの友達に
指摘されるまでずっと言ってました。
その時の私はまさしく
渡り廊下走りたい でした。
