
どうも、信じられないことが起きたとき10秒くらい固まって思考回路がショートする私です。今すぐ会いたくはなりません。
先日ジュースをノートPCにこぼしてしまいました。今まで何度かこぼしたことはありましたがお茶や水だったこととPCの下だったので拭けば良いだけでしたが今回はジュース。いちごの炭酸ジュースなので話が違います。この記事では反省を活かし皆さんの参考にしてもらえれば良いと思います…(悲)
こぼしてから乾かすまでの時間が重要
こぼした時は頭が真っ白になりました。『や…やっちまった…』
それからハッ!となりとりあえずPCの電源を落としACアダプタも抜きどうしたら良いのかスマホで調べました。
ー正しい行動ー
1.PCを切ってコンセントとACアダプタなどのコード類を全て抜き、バッテリーを外す。

バッテリーの外し方はこんな感じなのが多いです。PCの裏側にあります。
2.水分を拭きPCを逆さまにする

キーボード部分をササッと拭いただけだったのですが、すぐに逆さまにして風当たりの良いところで乾かすのことが適切だったようです。画像には無いですがPCの下にタオルなど水を吸うものを下に敷きます。
このときドライヤー(温風)で乾かすのは絶対にダメです。壊れる可能性があります。
そして2~3日乾かしてみて電源を入れ付くかどうか確認です。
これらの行動を素早く行うことが出来ればPCが助かる可能性も上がるでしょう。
私は遅かったのでキーボードが一部壊れましたけどね!!!?
電源が付いたらまずバックアップ
乾燥後、電源がついたとしてもいつ落ちるか分からないので付けて最初にバックアップを行いました。
今ついていても電子回路の腐食は進んでいつ壊れるか分からないのでビクビク怯えながらネットサーフィンしたくないので…(´・ω・`)たまたま前に買っていたUSBメモリがあったのでとりあえず入れました。
↑この値段で32GBで無期限保証つき。Amazonのベストセラー商品です。おすすめ!
それと念のためオンラインストレージサービスを使いました。
iphoneとも同期させているDropboxを選択しましたが、他にも色々あるので自分にあったサービスを選ぶと良いと思います。
LIGさんが詳しく比較されていたので参考にどうぞ!
⇒分かりやすくオンラインストレージを比較している記事
SPONSORED LINK
不安なときはサポートセンターへ
↑(キーボードボタンが反応しないので外してみたら汚くて驚いた)
下手に自分で触って壊したりするのなら一度購入したところのサポートセンターに問い合わせてみるのが良いと思います。このPCは1年ちょい使えたしあまり高くないから壊れたら買い直そうと思ったので修理に出しませんでしたがバックアップを取ってなかった出していたと思います。
お茶や水と違って糖分を含むので完全に乾かすことは出来ないし、分解しないと取れないので有償になりお金も結構かかりますが、大切なデータを取り戻せるなら…ね。
キーボードはボタンが反応しなくなったのでマウスも一緒にワイヤレスに買い替えました!
反省を活かして改善したこと
1.飲み物をPCの横に置かない
もうPCの横になんてぇ~置かないよぜぇたいぃ~に~♪
これからはPCがある机に置かないか別に机など置ける場所を作ります。
2.キーボードにカバーを付けた
キーボードのボタンを外したときのあの汚れをみてカバーをしようと思いました。あと、もしかしたら何らかの原因で水分がつくかもしれないし!(笑)
ちなみにカバーは新しいキーボードが入っていた袋をしているのですが非常に使いにくいので早くキーボードカバーを買いたいと思います。