
今回は私流の心配性を治す方法を紹介します!
たった2つしかありません。
私の周りに気にしすぎて損している子がいてその子に教えた方法です。
後日「少し楽になれたよ!」と言ってもらえたので今回調子に乗って紹介しちゃいます☆
どうしようもないことを悩まない
自分ではどうしようもないことを悩むのは時間の無駄です。
その時間は自分の為に使いましょう!
私の友人の話なのですが、
国家試験が終わった後に不安すぎて毎日憂鬱な状態で学校に通っていました。
(ほとんどの子は回答速報で採点し終わっていた。私も)
その子は日頃から凄く勉強していて模擬でも良い点数をキープしていたので、
私は受かっていると確信していました。
私が「大丈夫だって!受かってるって」と言っても、
「もう絶対落ちたぁ~」と言う子で
しまいには私に
「採点して~」と言ってきました(笑)
私も自信があったので
「いいよ!」と言ってしまいました…
その日は帰ってすぐ夕御飯も我慢して答え合わせをしました。
結果は…
私より20点以上点数が良く、
余裕の合格でした。
私はLINEのアプリを開き
「ざっけんな!!!?」
とだけ送りました。
次の日も朝一番にその子の席に行き
「ふざけなさんなよ!?!」
と言って胸に問題用紙を押し付けました。
(※喧嘩じゃなくていつもこんな感じのノリ)
その子は
「ごめんごめん!ありがと☆」
と言いました。
その次に発した言葉
「あーでもチェックミスしてたらどうしよ~」
プッチンプリンです。

私「そんなこと言ったところで何も変わらんやろ!?!とりあえず今は忘れとけばいいやんか!!」
友達は少し驚いた様子で
「そ、そうよね!!」
となんか楽になったようでそれから学校での本当の自己採点まで大好きなゲームに打ち込んで忘れようとしてました。
今さらどうにも出来ないことを考えたって魔法みたいに
変わるはずが無いんだから!
もしどうしても考えてしまうんだったら自分の好きなことで頭を埋めちゃえばいい。
私は試験が終わった日は一言も試験について触れないという
ルールを決めた友達たちとカラオケオールナイトして
次の日筋肉痛でした。
学校では試験の話が聞こえてきたら
「あーあーあー」って感じでシャットダウンです。
どうにかなると思い込む

最近は周りから
「まじ適当だねー」
とか言われる私ですが
最初から適当だった訳ではありませんよ!?
元々は凄いマイナス思考の塊みたいな女で周りに
「そんなことないよー」と言われる側の人間でした。
マイナスな考えばかりしてたら周りが困るってことと
どうにもならないってことが分かってからは
「もう適当でいいや!」と思うようになったのですが…
小さいことを気にしなくなったのは
昨年の夏に中国の田舎町に行ったときですね(笑)
学生時代の夏休み中に海外に旅行したくなって
知り合いを通じて行ったところが中国。
初の海外旅行が中国。
外に出ると上半身裸の男性ばかり。
地ベタに寝転がる。
猫も犬も羊も食べる。
ゴミ箱で弟にうん●させる姉。

「もうなんでもありだー!」
そう思ってからは私も適当になりました。
中国から帰ってきて凄く適当になりました。
いやー外の世界を見るって素晴らしい。
小さいことが気になって仕方ない人は
適当な人がたくさん居るところに行ってみてはどうでしょう。
自分の考えていたことがちっぽけに思えてくるかも!
未来のことは誰にも分からないのだから、心配する時間は「準備」にあてよう!
適当すぎて後で面倒なことにならないように(笑)
(大雑把すぎて面倒なことになった経験有り)
心配性の人は死亡するリスクが高くなるらしいから本当良いこと無いから!!
失敗したからって死なないから大丈夫!
応援してくれる人はなんぼでもいるさ!
チッチャイことは気にするな!
それわかちこわかちこぉおおおお↑↑↑
高校生時代の将来に悩んでいたときにふらっと立ち寄った本屋で買ったもの。
考えないという手段もあると知って少し気が楽になりました。
⇓