どうもー!
発売記念で9980円で買えた
Fire HD6のニューモデルが
届きましたーヽ(^o^)丿
初タブレットです!ウェイ
おらワクワクっすから
早速開けてみたぞ~!
Sponsored Link
仕事終わって帰ったら不在届が!
すぐさま電話して届けてもらいました。

ドゥードゥンっ…
(ジョーズのテーマ)
上が一緒に買ったHDMIケーブル
下がFireHD6(8GB)です。
開け方に注意だよ!!

ちょっと高級そうじゃないですか?
箱の内側もオレンジで良い!

横もギンギラギンにさりげなく
輝いております。
さぁ~開けるぞ~!

ぐぎぎっ!
固い!引っ張っても中々開かない!

はぁ…やっと開いた!
でも凄い取り出しにくい。
本体とか全然取り出せる気がしない。
あれ?なんかシールが…

あっ・・・
このシールをペリペリしたら
するりんパカっと開きました。
皆様も横から開けないようにね!
騙されないで!裏から開けますよ!
(普通なら分かるの…かな)
・本体
・USB充電ケーブル
・amazon5W 電源アダプター
・説明書2冊
説明書2冊あるけど
白は見開き1ページ
黒は半ページしか書いてない。
あとは色んな外国語で同じこと
が書いてあります。
もうねすっごい基本的なこと
を最小限しか書いてなくて
あとはサイトに行って調べて
くだせぇって感じ(笑)
まぁ実際に触りまくって学ぼう!
FireHD6シトラスはこんな色

光が少し当たっている状態
(部屋の照明で)

光に当たってないときはこんな色
にやっ。
ネオンカラーっぽくて好き!
可愛い!緑やっぱ好き!かわよい!
保護フィルムは買いませんでした。
なのでぺたぺた触ってたら指紋
だらけに…でも黒画面じゃない時は
目立たないから大丈夫だけどね!
↑
指紋が気になる人は
買った方が良いかも。
重さは重い?軽い?
起きている状態で持っている
ときは重さはあまり感じません。
全然片手で持っていられます。
寝ている状態でHuluを
観ようと思ってやってみましたが
仰向けだとキツい。
とてもじゃないけど
持ったままドラマや映画を
観るのは重くて大変!
顔に落ちてくるの怖いし…
結果横にしたら楽でした。
地面に乗せる感じで。
それか両手で持つとか
(下の腕が痺れます)
寝ながら観るときは
壁に立てかけて
観るのが1番楽!(結論)
次の記事では操作方法について
書こうと思います~