ちゃっす!
amazonのfireHD6でHuluを観ようとしてケーブルをたくさん買ってしまった私です。
↑
間違って買った合わないケーブル達。
計3種…。
機械音痴な私が安く買おうと足掻いた結果がコレだよ!!!
もうこれだったら最初から公式のケーブル買えって話ですよ。
で、もうこれ以上間違えるのはこりごりなのでいつかこのけ0ブルたちが活用するときが来ると信じて結局Amazon公式のHDMIアダプタを買いました。
分からないときはAmazonHDMIアダプタ

お値段は2780円(送料無料)でした。
もうよく分らないときは潔く公式アダプタを買いましょう。私のように安く済ませようとして逆にお金を無駄に使ってしまわないように…。
結局安く済ませるための非公式アダプタは分かりませんでした。
中身はこんな感じ。
説明書もありましたが読まなくても大丈夫でした。
接続方法はこんな感じです。
①のケーブルは別で買わなければいけません。
そうです。間違って買ったケーブルを活用するときが来たのです!
私は4.7mを買ったので1280円(送料無料)でした。
長さによって値段が違います。
このケーブルはパソコンとテレビも繋げるので結構使えます。
こんな感じでタブレットとアダプタを繋ぎ、別で購入したケーブルをの反対側をテレビに挿したら準備完了!
はい!
これで観れるようになりました。
画質は写真では伝わりづらいのですが普通にテレビを観てるような感じ。つまりとても綺麗です!
ちなみにこの画面に映っているのはアンダー・ザ・ドームです。
海外ドラマなのですが面白いので是非観てほしいです。
ビックジムという敵キャラにイラつきまくるはずです(笑)
SPONSORED LINK
他にもアニメや邦画、洋画も見放題で月1000円。
今観ている海外ドラマはアンダー・ザ・ドームとウォーキングデッドとブレイキング・バッド。
アニメは小学生ぶりに犬夜叉を見返してます(懐)
一気に観れることがHuluの良いところです。休日にバーッと連続で見ちゃいます。
↑2週間お試しして良いと思ったら登録できるので是非お試しを!
お試しだけして2週間だけ観て解約するという手もあります(笑)
そうするとタダで2週間見放題です。わーい!
ケーブルを買うときは注意しましょう
この記事で1番伝えたかったことはケーブルを買うときは気をつけて!ということです。
私のようになりませんように…(私が無知すぎるだけ?)
私の場合レビュー欄で「あ、これで観れるのか~」と勝手な判断をして間違ってしまったのでレビュー欄に惑わされないように注意が必要です。怖い方は大人しく公式のケーブルを買おう。
以上、経験者からのアドバイスでした!