最近絵を描くことにハマっている私です。ちゃっす!
先日参考書を買ったのですが見ながら描こうと思ったらバタン!と本が閉じちゃうんですね。
重しを乗せても本が分厚いからすぐ元に戻ってしまって凄くストレスだったのでブックスタンドを探しました。
色んな方のおすすめブックスタンドを見ていたらやたらと「ELECOMのブックスタンド」と言われているので真相を確かめる為に購入しました!
Amazon、楽天、yahooショッピングどちらにも売っていました。
右上を見ていただくと『actto』という文字が見えると思います。なんでELECOM EDH-004じゃないのかと言うと元は韓国のactto社にELECOMが生産を委託していたのですが販売が終了されたので今は製造元のactto社が販売してるんですって。
エレコムブックスタンドの魅力
●魅力1:シンプルなデザイン
他のブックスタンドも見てみたのですが1番シンプルでスッキリしたデザインだと思いました。個人的に白だと集中しやすいのも決めてでした。
●魅力2:角度が自由自在
角度なんてどれも変えれるでしょと思った方。甘い!エレコムブックスタンドはなんと『18段階』の角度調整が可能なのである!
これだけ動かせればお気に入りの角度が見つかりますし様々な使い方も出来ます。例えばキッチンでレシピ本を見るときなんかは上から見るので倒し気味にすればとても見やすいです。
調整が終わったら後ろのストッパーをカチッと閉める。

●魅力3:分厚い本もしっかり挟める
この2つのストッパーを左右に動かして固定します。
厚み62mmまで挟むことが出来るので分厚い参考書も挟めるのでレポートを書くときにも大活躍!
しかも分厚い物を挟んでも安定感があります。厚い本も挟めて安定も良いブックスタンドってなかなか無いと思います。また、タブレットも挟めるみたいなので子供のタブレット学習にも使えそうです。下を向かないので視力の面でも姿勢の面でも良さそうです。
少し不満だった点
●場所をとる
安定感はあるのですがデカイ!なので折りたたんでも結構なスペースを取ります。でも大きめのバックやリュックなら折りたたんで持ち運ぼうと思えば出来そうです。
●ストッパーで文字が見えない
下の方の文字がストッパーで隠れてしまって見えないことがあります。「そのくらい指でちょっとズラせばいいだろ!」っていう話なのですが真冬だとこたつから手をなるべく出したくないので結構大事なんです。エアコン派の人や冬以外は心配ないです。
今のところこれ以外の不満点はありません。値段はブックスタンドにしては少し高めのような気がしますがストレスが無くなったので買って良かったです。
「どれが良いのか分からないなー」という人はこれを買えば外れないでしょう。学生時代に出会いたかった(泣)
これで絵の練習しまくるぞー!